上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ということで書いてみようかと思います。
一応完成は今の自分のデスクトップということで。
samurizeとか使ったらもっとかっこよくなったりするんだろうけど自分には無理なので。
では、はじめます。
まず、デスクトップ上のファイルはまとめてデータドライブとかに移動しましょう。
このとき何らかのフォルダに入れておくことを忘れずに。
デスクトップショートカットもそうしてまとめておくといいと思います。
では、ソフトウェアの紹介を。
まず、現在の自分のものなのですが、ランチャーを2個使ってます。
まず1個目がCLaunch
URLは、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/こちらにアプリケーションのショートカットをまとめるといいでしょう。
タブを作ったり、そのタブの名前を編集できたりと便利です。
不便なのがランチャー内でアイコンの移動が出来ないところでしょうか。
nrLaunchを使ったほうがいいかもしれませんね。
こちらは配布元がただいま閉鎖しているのでこちらでファイルを上げておきます。
こちらも使い方は大して変わりません。
スキンも使えてカスタマイズ性に富んでいます。
こちら方がいいかも。レジストリもいじりませんし
で、もうひとつのランチャーがこれは有名です。
ソフト名はRocketDock
URLは
http://rocketdock.com/こちらはかっこいい系ですね。
見た目がいいです。
取りあえずこれではドキュメントなどのフォルダをリンクさせておきましょう。
そうすればデスクトップにアイコンが必要なくなります。
最初にまとめたデータのフォルダもこちらでリンクしておきましょう。
と、このくらいでデスクトップはすっきりしますね。
とりあえずはここまでで。
自分のデスクトップと同じにはなりませんけど。
取りあえず自分のデスクトップ画像を上げておきます。

右下の幽々子さんはゴミ箱です。
これも説明しようかと思いましたがゴミ箱の画像(アイコンではない)があまりにも見つからなかったので断念しました。
右上の時計はフリーソフトです。
これは個人的にもあまりいいとは思ってないので紹介しません。
もっと綺麗なのを探さないと。
スポンサーサイト
- 2008/10/30(木) 01:02:16|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうやらうちの学校の寮ではMSNメッセンジャーが使えないようです。
と、いうことで使えるかどうかは知らないですが、別のメールサーバーを使ったメッセンジャーソフトです。
たぶん皆さん知ってると思います。
gtalkです。
ダウンロードURLはこちら
http://www.google.com/talk/intl/ja/index.htmlあぁ、ちなみにうちの学校のメールアドレスでは使うことが出来ないと思いますよ。
出来たとしたら報告お願いします。
と、いうことで、メールアドレスは以下のURLから取得してください。
https://www.google.com/accounts/NewAccountここに書いてあることをすべて記入するだけです。
とっても簡単。
もしこれが規制されてないのなら使えたらいいな。
自分のアドレスは一応秘密です。
知りたいのなら直接聞いてくださいね。
- 2008/10/21(火) 20:45:38|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友人が知らなかったのでもしかしたら知らない人もいるのかと思って書いてみます。
まず、デフラグについて
http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.htmlhttp://ascii.jp/elem/000/000/133/133922/ここみてもらえば解ります。
結果からいくとデフラグすれば
・HDDに負担がかかななくなってHDDの寿命が延びる
・非常に解りにくいけど処理速度が速くなる
・これは個人的に思うことですが、HDDの音が静かになる
と、まぁ、このくらいでしょうか。
今回は、自分もVistaを使っているのでVistaの場合での話を
まず、Vista標準のデフラグはあまりよろしくありません。
なぜかという理由はこちらを見てもらえばわかります
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/27/news014.htmlで、製品物使うのもあれなのでここはフリーソフトで
使うソフトはJkDefrag Option GUI
本体は、
http://www.emro.nl/freeware/の横のところからDownloadをクリック、JkDefrag GUI version 1.02 Multilingual(今現在で)をクリックして保存してください。
後は解答してexeファイルをダブルクリックでおっけーです。
このソフトは動作が非常に軽いのでお勧めしますよ。
- 2008/10/12(日) 01:55:51|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日発見してびっくりしたので報告。
1個目はUSBメモリとかのアイコンを変える方法?
まず、rootフォルダにAutorun.infを作成
で、メモ帳で中身を編集。
内容は
[Autorun]
icon=アイコン名.ico
ちなみにこのアイコンも常にrootフォルダにおいておかなければいけません。
子ネタですね。
2個目は、どこぞのサイトでやってたこと
USBメモリーの中身を全部一括で1つのフォルダにコピーするのです。
これは説明めんどくさいからZIP配布します。
いいのかな?
これもrootフォルダにおいてください。
あー、配布先は非常に重たいです。配布先変えました。
http://www6.uploader.jp/dl/tokumeikibou/tokumeikibou_uljp00011.zip.htmlネットで無料で借りれるアップローダーがあるんですよねー。
便利なのだけど重たい
あ、あとはアリスソフトの闘神都市Ⅲのベンチマークについてくるパソコンのスペックをチェックするプログラムが非常に便利です。
- 2008/10/08(水) 01:02:23|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回はもうネタとしては古いのですがひぐらしのyouをアレンジした曲
あの日、あの場所、全てに『ありがとう』
これはかなりいい曲ですよ。
あくまで個人的にすきなのです。
ひぐらしはあんまし好きじゃないです。つーかやってない><
まぁ、聞いてみてください。
そしていいなと思ったら同人ショップとかで買ってくださいね。
あ、あと罪滅ぼし編のEDにアレンジして圭一に歌わせたのが一般のCDショップでも売ってるようです。
どっちがいいのでしょうかねぇ?
- 2008/10/07(火) 19:34:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近ぜんぜんやってないので更新は出来そうにありません。
なので、ちょっと別のことを。
どうやら友人の話ではさいしょにれいむをえらぶかさくやをえらぶかでタケシの持ってるポケモンが違うようです。
なので、このブログを見ている皆さんで、ここが自分と違うというところがあればご指摘お願いします。
そういう情報がコメントにあるとあとで他のキャラで1からとか考えたときとか、他のポケモンを選ばれた方が見られる際にとても便利なものになると思います。
なので、ご協力をお願いします。
- 2008/10/01(水) 16:07:47|
- 東方人形劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0